企業受付を完全非接触化へ 「RECEPTIONIST」タッチレス機能をリリース
Release

年間120万人が利用する受付システムが効率性と安全性の両立へ
株式会社RECEPTIONIST(代表取締役:橋本真里子、本社:東京都渋谷区)の運営するクラウド受付システム「RECEPTIONIST」が、受付での完全タッチレス機能をリリースしたことをお知らせいたします。
この機能によって、受付での入力の手間と受付での接触回数をゼロにし、より効率的で安全な来客取次を可能にします。
タッチレス受付機能とは
- アポイントメント作成と同時にメールにQRコード(※1)が送付
- 来訪者は当日は受付に置かれたiPadにかざすだけで受付完了
- 担当者へはチャット・スマホアプリを通じて通知
受付イメージ動画はURLからご覧ください。
動画URL:https://youtu.be/METsSAAm5ZY
受付iPadを通して、社名・名前・人数を入力していた工数を削減するだけでなく、画面操作による接触リスクを削減することが可能です。
「調整アポ」によって事前の日程調整で来訪者の情報はすでに登録されているため、正確な来訪者管理はそのままに受付フローをより効率化することが可能となります。
■対象
エンタープライズプラン、プレミアムプラン
■利用環境
対応OS:iOS12以上、対応機種:iOS12以上に対応したiPad
※1 QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
RECEPTIONISTのタッチレス受付によるメリット
<来訪者>
来訪者の受付入力の手間をゼロに
内線電話や画面操作による接触リスクの低減
<導入企業>
“非接触”のリスク管理による、社内外への安心感の提供
日程調整を通じて来客者を登録することによる、正確な来訪者管理
RECEPTIONISTの主な機能
・担当者へ直接来客を通知
ビジネスチャット・専用スマホアプリ・SMSで直接担当者に来客を通知します。
チャット通知に慣れていない場合は、着信音での呼び出しが可能です。
・ 来客情報が自動でデータで残る
お客様に毎回手書きの来客票を書いて頂く必要はありません。「誰と誰がどこでいつ会っているか」や来客者数の推移も可視化します。
・接触回数の軽減で安全に
タッチレス受付と担当者への直接通知により取次不要の環境になり、安全かつ効率的な受付フローを実現。受付担当のテレワークも可能にします。
ユーザーの要望や社会的背景をもとに機能は日々進化しております。
2月4日には、ユーザー様向けの新機能説明会を実施いたします。
「RECEPTIONIST」でビジネスのコミュニケーションを効率化へ
RECEPTIONISTは、ビジネス上の非効率なコミュニケーションをなくすことで社員の生産性を上げ、組織を強くするシステムです。
日程調整ツール「調整アポ」「RECEPTIONIST For Space」を併せて利用することで日程調整→会議室予約→来客受付→会議室管理までをワンストップで効率化することができます。
受付システム・受付方法において特許(第6429965号)を取得し、3500社の企業で年間120万人が利用する受付システムとなっています。
<本件に関するお問い合わせ先>
広報担当者 :藤村
問い合わせ先:https://receptionist.co.jp/contact/