法人向け日程調整ツール「調整アポ」、複数社が関わる日程調整を効率化する機能をリリース
Release

ユーザーの要望に応え「ゲスト複数人調整機能」を提供開始
ゲスト複数人調整機能リリースの背景
「調整アポ」は、カレンダーと連携して発行される、担当者の空いている日時だけを表示するURLを送付するだけで、スケジュール調整と前後の業務を効率化する法人向け日程調整ツールとして、リリース以降多くの企業にご利用いただき、日々の機能開発を通して利便性を高めてきました。
その中でユーザー企業より、ビジネスでの打ち合わせは2社間にとどまらず、3社以上が出席する日程調整も効率化したいとの要望がありました。
今回、よりさまざまなビジネスシーンの日程調整に対応するべく機能開発を実施しました。
今回の機能により、
・営業・パートナー・顧客
・メーカー・代理店・エンドユーザー
・人事・エージェント・採用候補者
・イベント運営者・複数の参加者
・制作・クライアント・マネジメント
などの3社以上にまたがる日程調整をスムーズに行うことが可能になりました。
ゲスト複数人調整機能のしくみ
1.ホスト:予約ページの「複数人調整URL発行」から予約URLを作成し、ゲストに共有する
2.ゲスト:自分が参加可能な日時候補をできるだけ多く(複数)選び、確定する
3.ホスト:予約ページ一覧にて、集められた候補を確認し日時を確定する
4.日程調整が完了:カレンダー予定及びアポイントメントが作成され、参加者・代理調整者・ゲストにメールが送付されます。
「ゲスト複数人調整機能」は、調整アポを利用しているユーザー企業であればすぐにお使いいただけます。また、複数人調整のゲストは調整アポのユーザー以外でもご利用いただけます。
※ゲスト複数人との日程調整は、Google Workspaceの個別認証のみ対応しております。
順次その他のグループウェアや認証方法に対応いたします。
調整アポ ゲスト複数人日程調整が貢献できるビジネスシーン
・3社以上の企業での打ち合わせ
・メーカーとユーザーを仲介する代理店営業
・社内・業務委託・外部のメンバーが混在するプロジェクト
・取締役会など、社外の複数名を招待する定例会議 など
「調整アポ」サービスサイト:https://scheduling.receptionist.jp/
今後もあらゆるシーンの日程調整を効率化し、本来の業務に集中できる環境を提供するべく開発を強化してまいります。
調整アポ
https://scheduling.receptionist.jp/
ビジネスの面談・WEB会議・商談の日程調整を効率化するクラウドサービスです。
担当者の空いている日時だけを表示するURLをお客様・クライアントに送り、選んでもらうだけで日程調整が完了します。訪問時に受付を行うためのQRコード発行・WEB会議用のURLの自動発行など、人と人が会う様々なシーンでの管理業務まで同時に自動化することで、ビジネスコミュニケーションを円滑にする日程調整ツールです。
広報担当者 :藤村
問い合わせ先:https://receptionist.co.jp/contact/